樹木香る日本酒
木の香りを纏った日本酒リキュール「BOKKA」とは
純米大吟醸の日本酒をベースに、森林にあるさまざまな木の香りを、
特殊な製法で燻製させて染み込ませてできた日本酒リキュールです。
木の香りの特徴と、純米大吟醸日本酒のまろやかな味わいを
楽しんでいただけます。
ウイスキーで使っている酒樽はオーク樽がメインですが、
日本には樽にはならない多様な木の種類が存在します。
日本の森を歩けばいろいろな木があり、それぞれ香りの特徴が違います。
これらの日本の木の特徴と、純米大吟醸日本酒の
まろやかな味わいが融合。
今まで味わったことが無いような樹木とお酒の香りは、
まだ体験したことがないひとときを過ごしていただけると思います。
純米大吟醸の日本酒をベースに、森林にあるさまざまな木の香りを、
特殊な製法で燻製させて染み込ませてできた日本酒リキュールです。
木の香りの特徴と、純米大吟醸日本酒のまろやかな味わいを
楽しんでいただけます。
ウイスキーで使っている酒樽はオーク樽がメインですが、
日本には樽にはならない多様な木の種類が存在します。
日本の森を歩けばいろいろな木があり、それぞれ香りの特徴が違います。
これらの日本の木の特徴と、純米大吟醸日本酒の
まろやかな味わいが融合。
今まで味わったことが無いような樹木とお酒の香りは、
まだ体験したことがないひとときを過ごしていただけると思います。
個性豊かな6種の香り
![](https://bokka-sake.com/wp-content/uploads/2024/03/BOKKA-6.png)
大人の安らぎタイムに、
木の香りで癒しのオンザロックで。
仕事終わりの乾杯に、
爽やかな森林浴の気分の
日本酒ハイボールで。
樹木それぞれの、
癒しの香りを堪能。
森を想い、
日本酒という醸造文化を想う、
BOKKAがより良い人生へと
導きますように。
![](https://bokka-sake.com/wp-content/uploads/2024/03/BOKKA-3.png)
こだわった
シンプルな原材料
原材料はシンプルに、清酒(米・米麹)とそれぞれの木から出たウッドチップのみ。ベースとなる日本酒は新潟県の酒蔵で醸された「純米大吟醸酒」を使用しています。
アルコール度数 15度
内容量:150mℓ
![](http://bokka-sake.com/wp-content/uploads/2023/04/material_001.jpg)